略歴 富山大学 研究者総覧
出身大学・大学院
2004年3月 京都薬科大学 薬学部 薬学科 卒業
2009年3月 京都薬科大学大学院 薬学研究科薬学専攻 薬学後期課程 修了
2009年3月 京都薬科大学 博士(薬学)取得
職務経歴
2009年4月 京都薬科大学 ポストドクター研究員
2010年6月 富山大学 和漢医薬学総合研究所 助教
研究テーマ
部門
分野
領域
プロジェクト
研究の概要
絶えず微生物や食物抗原などの外界と接する消化管では、生体防御の最前線となる高度な粘膜バリア機構が発達しています。粘膜バリア機構の破綻は、消化管における様々な慢性炎症疾患の引き金となります。私は、代表的な消化管の慢性炎症疾患である炎症性腸疾患の病態解明ならびに創薬の標的因子の探索を目的に、in vitroおよびin vivoモデルを用いて消化管粘膜バリア機構の病態生理学的研究を中心に、以下の研究テーマに取り組んでいます。
1. 破綻した消化管粘膜バリアの修復における腸管上皮、腸管粘膜免疫系ならびに腸管神経系の相互連関に関する病態生理学的研究
2. 腸管マクロファージのIL-10産生を亢進する薬物(和漢薬、天然薬物)の炎症性腸疾患治療薬への応用研究
3. 炎症性腸疾患の再燃を予測する新規医療戦略の開発に関する研究
研究への想い
慢性炎症には完治が困難な疾患が多く、炎症性腸疾患もその一つです。私は、消化管粘膜バリア機構に関する病態生理学的研究を通して、炎症性腸疾患に対する、これまでにはない治療コンセプトの創出とそれに基づいた新規治療薬を開発することを目標かつ夢にしています。
論文
Hayashi S. Unraveling the Pathogenesis of Inflammatory Bowel Disease and Search for New Therapeutic Medicines. Yakugaku Zasshi., 140: 123-128, 2020. doi: 10.1248/yakushi.19-00164.
Koizumi K., Oku M., Hayashi S., Inujima A., Shibahara N., Chen L., Igarashi Y., Tobe K., Saito S., Kadowaki M., Aihara K.: Identifying Pre-disease Signals before Metabolic Syndrome in Mice by Dynamical Network Biomarkers. Sci Rep., 9: 8767, 2019. doi: 10.1038/s41598- 019-45119-w.
Hayashi S., Hamada T., Zinsou DGA., Oshiro M., Itoi K., Yamamoto T., Kadowaki M.: PI3K p85α Subunit-deficient Macrophages Protect Mice from Acute Colitis due to the Enhancement of IL-10 Production. Sci Rep., 7: 6187, 2017. doi: 10.1038/s41598-017- 06464-w.
Kato S., Hayashi S., Kitahara Y., Nagasawa K., Aono H., Shibata J., Utsumi D., Amagase K., Kadowaki M.: Saireito (TJ-114), a Japanese Traditional Herbal Medicine, Reduces 5-Fluorouracil-induced Intestinal Mucositis in Mice by Inhibiting Cytokine-mediated Apoptosis in Intestinal Crypt Cells. PLoS One., 10: e0116213, 2015. doi: 10.1371/journal. pone.0116213.
Hayashi S., Hamada T., Zaidi SF., Oshiro M., Lee J., Yamamoto T., Ishii Y., Sasahara M., Kadowaki M.: Nicotine suppresses acute colitis and colonic tumorigenesis associated with chronic colitis in mice. Am J Physiol Gastrointest Liver Physiol. 307: G968-G978, 2014. doi: 10.1152/ajpgi.00346.2013.
キーワード
腸管粘膜バリア機構、炎症性腸疾患、腸管上皮、粘膜免疫システム、慢性炎症、未病