略歴 富山大学 研究者総覧
出身大学・大学院
北京医科大学(現北京大学医学部)薬学院 卒業
富山医科薬科大学 大学院薬学研究科 博士前期課程 修了
富山医科薬科大学 大学院薬学研究科 博士後期課程 修了 博士(薬学)
職務経歴
北京医科大学(現北京大学医学部)薬学院 助教
富山医科薬科大学和漢学研究所 ポスドク研究員
富山大学和漢医薬学総合研究所 COEポスドク研究員
富山大学和漢医薬学総合研究所 助教
研究テーマ
部門
分野
領域
プロジェクト
研究の概要
遺伝子解析を活用した薬用植物・生薬の品質評価と資源探索を中心に、漢方生薬の有効的、持続的利用の確保に繋がる研究に取り組んでいます。様々な漢方生薬及びそれらの基原植物について資源調査と共に、収集試料について植物分類学的・生薬学的・分子系統学的・成分化学的解析を総合的に行っています。また、遺伝子多型に基づく生薬の客観的同定法の開発研究を行っています。
研究テーマ
1. 薬用植物・生薬の遺伝的・成分的多様性解析
2. 多成分系による生薬の品質評価
3. 遺伝子多型による生薬の客観的同定法の開発(DNA barcoding、DNA microarray など)
4. Panax属におけるサポニン生合成関連遺伝子の解析
研究への想い
生薬は自然の恵みであり、古くから人類が病気の予防・治療に利用されてきました。最新の技術を駆使し、研究を通して限りのある大切な生薬資源の安全的・有効的利用、持続可能な利用ができることに貢献したいと思います。
研究においても、日常生活においても、常に"Stay Hungry, Stay Foolish"の自分でありたいと思っています。
論文
Impact of different post-harvest processing methods on the chemical compositions of peony root.
Zhu S., Shirakawa A., Shi Y.H., Yu X.L., Tamura T., Shibahara N., Yoshimatsu K., Komatsu K.
J Nat Med 72: 757-767, 2018. (令和1年度日本生薬学会論文賞を受賞)
MS/MS similarity networking accelerated target profiling of triterpene saponins in Eleutherococcus senticosus leaves.
Ge Y.W., Zhu S., Yoshimatsu K., Komatsu K.
Food Chem 227: 444-452, 2017.
Genetic and chemical characterization of white and red peony root derived from Paeonia lactiflora.
Zhu S., Yu X.L., Wu Y.Q., Shiraishi F., Kawahara N., Komatsu K.
J Nat Med 69: 35-45, 2015. (平成28年度日本生薬学会論文賞を受賞)
Genetic and chemical diversity of Eleutherococcus senticosus and molecular identification of Siberian ginseng by PCR-RFLP analysis based on chloroplast trnK sequence.
Zhu S., Bai Y.J., Oya M., Komatsu K., Maruyama T., Goda Y., Kawasaki T., Fujita M., Shibata T.
Food Chem 129: 1844-1850, 2011.
Development of a DNA microarray for authentication of ginseng drugs based on 18S rRNA gene sequence.
Zhu S., Fushimi H., Komatsu K.
J Agric Food Chem 56: 3953-3959, 2008.
キーワード
生薬・薬用植物、遺伝的・成分的多様性、品質評価、遺伝子多型、成分分析