神経機能学領域の研究 研究室について ![]() ![]()
|
受賞2025
・楊熙蒙 富山第一銀行奨学財団奨励賞 2025
・楊熙蒙 APPW2025 (第130回日本解剖学会・第102回日本生理学会・第98回日本薬理学会 合同大会) Young Investigator Award「Fundamental therapeutic strategies for Alzheimer’s disease: direction-specific axonal regeneration in the brain and its responsible molecules.」
・末上亜理沙(薬学部5年生) APPW2025 (第130回日本解剖学会・第102回日本生理学会・第98回日本薬理学会 合同大会) Undergraduate Poster Award「Effects of naringenin on regeneration of visual pathway in glaucoma」
2024
・楊熙蒙 日本神経科学会 2024年 時実利彦記念神経科学優秀博士研究賞
・石井雄翔(薬学部4年生) 卒業論文優秀発表賞「慢性期脊髄損傷治療を目指した研究―五味子エキスにより骨格筋細胞から分泌される軸索伸長分子―」2024年2月9日(富山)
2023
2022
・楊 熙蒙(助教):第95回日本薬理学会年会 優秀発表賞 「Diosgenin promotes long-distance axonal regeneration in the brain and recovers memory deficits in a mouse model of Alzheimer’s disease.」 2022年3月7日-9日(福岡)
・渋江 省吾(受賞時 創薬科学科4年生):2021年度卒業研究発表会 最優秀発表賞 「正常眼圧縁内障モデルマウスにおける視神経伸長を促す薬物の検討」2022年3月8日(富山)
2021 ・長瀬 綸沙 (受賞時 博士後期課程1年生):第64回日本神経化学会大会 若手道場優秀発表賞 「骨格筋萎縮はヘモペキシン分泌を増加させアルツハイマー病の認知障害発症を加速する」2021/9/30-10/1 (奈良)
・須山 真聡 (受賞時 博士前期課程1年生):第64回日本神経化学会大会 若手道場優秀発表賞 「ニクジュヨウエキスによる後縦靭帯骨化症モデルマウスの運動機能改善作用」2021/9/30-10/1 (奈良)
・東田 千尋(教授):日本生薬学会第67回年会 優秀発表賞 「Diosgenin含有山薬エキスによる認知機能向上作用:マウスおよび健常人での検討」 2021/9/19-20 (東京)
・楊 熙蒙 (助教):第2回和漢医薬学会若手研究者フォーラム 優秀発表賞 楊熙蒙 「Diosgeninによって軸索が再伸長し記憶が改善する分子メカニズムの解明」2021/9/3 (金沢)
2020 ・楊 熙蒙 (助教):第63回日本神経化学会大会 若手道場優秀発表賞 「Diosgeninがアルツハイマー病モデルマウスの脳内において軸索を再伸長させる分子メカニズムの解明」2020/9/10-12 (八王子)
・長瀬 綸沙 (受賞時 博士前期課程2年生):第63回日本神経化学会大会 若手道場優秀発表賞 「認知症発症を加速する骨格筋分泌性因子」2020/9/10-12 (八王子)
・須山 真聡 (受賞時 薬学部4年生):第63回日本神経化学会大会 若手道場優秀発表賞 「新規マイオカインのPKM2 は慢性期脊髄損傷の運動機能を回復する」2020/9/10-12 (八王子)
・楊 熙蒙 (助教):第37回和漢医薬学会学術大会 優秀発表賞 「Diosgeninはアルツハイマー病の脳内において軸索を正しく再伸長させる」 2020/8/29-30 (京都)
・東田 千尋(教授):2020年度富山大学杉谷地区第1回臨床研究発表会 優秀賞 「慢性期脊髄損傷の機能改善に有効なニクジュヨウエキスとその成分Acteoside:基礎研究の成果を臨床研究へ」 2020/6/26 (富山)
2019 ・久保山 友晴 (受賞時 助教):令和元年度和漢医薬学会学術奨貢献賞 [2019年8月31日]
・楊 熙蒙 (受賞時 特命助教):2019年度 NEURO2019 若手道場 優秀発表者賞 [2019年7月26日]
・谷江 良崇 (受賞時 博士後期課程3年生):2019年度 NEURO2019 若手道場 優秀発表者賞 [2019年7月26日]
・楊 熙蒙(受賞時 特命助教):2019年度富山大学杉谷地区第1回基礎研究発表会 優秀賞[2019年6月27日]
・楊 熙蒙(受賞時 特命助教):平成30年度富山大学杉谷地区 第1回若手向け研究発表会
奨励賞
・長瀬 綸沙 (受賞時 学部4年生):平成30年度富山大学薬学部卒業研究発表会 卒業論文優秀発表賞[2019年2月15日]
2018 ・久保山 友晴 (受賞時 助教):平成30年度日本薬学会北陸支部学術奨励賞 [2018年11月18日]
・楊 熙蒙(受賞時 特命助教):平成30年 Toyama Academic GALA 2018「若手研究者部門 優秀賞」 [2018年9月14日] ・楊 熙蒙(受賞時 特命助教):平成30年第61回日本神経化学会大会 若手道場 優秀発表者賞 [2018年9月8日] ・小湊 誠也(受賞時 博士前期課程2年生):平成30年第61回日本神 経化学会大会 若手道場 優秀発表者賞 [2018年9月8日]
・山内 唯(受賞時 学部6年生):平成30年第61回日本神経化学会大会 若手道場 優秀発表者賞 [2018年9月8日] ・菊池 高広(受賞時 博士前期課程 1年生):平成30年第61回日本神経化学会大会 若手道場 優秀発表者賞 [2018年9月8日] ・中野 葵(受賞時 博士前期課程 1年生):平成30年第61回日本神経化学会大会 若手道場 優秀発表者賞 [2018年9月8日]
2017 ・楊 熙蒙(受賞時 博士課程1年生):平成29年日本薬学会北陸支部第129回例会 学生優秀発表賞 [2017年11月26日] ・山内 唯(受賞時 薬学科5年生):平成29年第34回和漢医薬学会学術大会 優秀発表賞(口頭発表部門) [2017年8月26日]
・小湊 誠也 (受賞時 博士前期課程1年):平成29年度 第40回日本神経科学大会 Junior Investigator Poster Award [ 2017, 7, 20-23]
2016 ・東田 千尋 :平成28年度日本薬学会学術振興賞 [2016年3月27日]
2015 ・執行 美智子(受賞時 博士後期課程3年):日本薬学会北陸支部第127回例会 学生優秀発表賞 (口頭発表) [2015年11月15日]
・田辺 紀生(受賞時 博士後期課程1年):平成27年第58回日本神経化学会大会 神経化学教育講演優秀発表賞(口頭発表) [2015年9月12日]
・楊 熙蒙(受賞時 薬学科5年):平成27年第32回和漢医薬学会学術大会優秀発表賞(口頭発表) [2015年8月23日
2014
2013
2012 [2012年9月2日]
2011
2010 ・中田 理恵(受賞時 4年生):平成22年度卒業研究発表会優秀賞 [2010年2月23日]
2009 ・東田 千尋(受賞時 助教):平成21年度武見奨励賞 [2009年12月21日]
2008
2007 ・東田千尋(受賞時 助教):平成19年度日本薬学会北陸支部学術奨励賞 [2007年11月11日]
2006 ・東田千尋(受賞時 助手):平成18年度日本神経化学会奨励賞、および最優秀奨励賞 [2006年09月15日]
2003
|