第443回和漢研セミナーを開催しました
本研究所では,9月2日,「第443回和漢研セミナー」を開催し,薬学を学ぶ学生及び研究者等26名が参加しました。
和漢研セミナーは,当研究所が和漢医薬学の拠点として最新の研究成果を教員や学生に広く紹介する目的で定期的に開催しています。
今回は,Hamilton Glaucoma Center, Viterbi Family Department of Ophthalmology, UC San Diego, La Jolla, CA, USAのMark A. Christopher 博士に『Successes and challenges in using artificial intelligence for glaucoma management』,the Quality Control Department, Aspen Neuroscience Inc., USAの執行美智子博士に『1) NPC differentiated from human iPSCs, 2) Career path –a scientist at a biotech in the U.S. 』と題して講演いただき,最新の知見について詳しく説明いただきました。
第一線の専門家の講演及び質疑応答から,有益な知識が得られ,非常に有意義なセミナーとなり,参加した学生や研究者は熱心に聴講し,質問していました。

Mark A. Christopher 博士

執行美智子 博士
2024.09.02 イベント