令和5年度運営協議会を開催しました
- 開催日
- 2024年2月5日(月)
- 会場
- 富山大学杉谷キャンパス民族薬物資料館3階会議室
去る2月5日,富山大学和漢医薬学総合研究所運営協議会が開催され,学外委員7名,学内委員5名及び研究所に所属する教員12名が参加しました。
運営協議会は本研究所の将来構想及び点検・評価等に関する事項について学外・学内委員を招いて協議する場として毎年開催しています。
はじめに早川芳弘所長が研究所の1年間(2023年1月~12月)の全体活動として,研究所の概要,共同利用・共同研究活動,国際学術交流活動等の実施状況について報告しました。
続いて重点研究プロジェクト及び各部門・センターの個別報告が行われ,「1.高齢者疾患対策研究プロジェクト」の東田千尋教授,「2. 代謝・免疫疾患対策研究プロジェクト」の早川芳弘教授及び中川嘉教授,「3.未病医療・創薬研究プロジェクト」の小泉桂一教授,「4.資源開発研究プロジェクト」の庄司翼教授及び森田洋行教授が,現在の研究プロジェクトの進捗状況,本学医学部・附属病院との和漢薬を使った臨床研究,国内外の研究機関との共同研究の進捗状況,実施計画の達成度等を報告しました。引き続き「産官学連携部門」について小泉桂一教授,「薬用資源管理部門」について當銘一文准教授,「和漢医薬教育研修センター」について柴原直利教授,「臨床応用部門」について貝沼茂三郎教授が部門/センター活動の進捗状況を報告しました。
それぞれの報告に対して研究内容への質問や計画への意見等があり,活発な質疑応答が行われました。
最後に早川所長から今後の活動計画について説明があった後,意見交換を行い,委員から様々な提案があしました。また,運営協議会での報告内容等を受けて,所外委員による研究所の活動及び重点研究プロジェクトに係る外部評価も実施予定であり,研究所では今後それらの提案や評価結果を活用して,組織・研究プロジェクト等の強化を図り,国内外の研究機関や学内組織と連携して,研究所の使命である東西医薬学の融合を基盤とした次世代型医療科学の創生,健康長寿社会の形成への貢献を目指していきます。
2024.02.05 イベント