Skip to content
アクセス
お問い合わせ
|
English
和漢研で
学ぶには
研究所
紹介
研究所紹介トップ
和漢研の使命
組織図
アクセス
沿革
広報・刊行物・教材
4つの部門と
センター
教員
研究領域
研究領域トップ
資源科学領域
天然物創薬学領域
神経機能学領域
生体防御学領域
複雑系解析分野
未病分野
国際共同研究分野
和漢研の
重点研究
共同利用・
共同研究
シンポジウム・
セミナー
国際伝統医薬シンポジウム
特別セミナー
夏期セミナー
国際交流
和漢薬
データベース
民族薬物
資料館
アクセス
お問い合わせ
English
受賞
HOME
>
受賞
お知らせ
2025年3月19日
受賞
APPW2025での受賞
2024年10月13日
受賞
第86回日本血液学会学術集会での受賞
2024年10月4日
受賞
第18回次世代を担う若手のための医療薬科学シンポジウム での受賞
2024年9月3日
受賞
第41回和漢医薬学会学術大会 優秀発表賞の受賞
2024年7月25日
受賞
時実利彦記念神経科学優秀博士研究賞の受賞
2024年6月27日
受賞
第33回日本がん転移学会学術集会・総会での受賞
2024年5月21日
受賞
2024年度富山大学和漢医薬学総合研究所長賞(薬学・和漢系部将来構想等懇談会)の受賞
2023年11月1日
受賞
Toyama Academic GALA 2023での受賞
2023年9月12日
受賞
第30回日本免疫毒性学会学術年会 年会賞受賞
2023年8月30日
受賞
第7回富山・バーゼルジョイントシンポジウムでの和漢研所属学生の受賞
2023年8月26日
受賞
令和5年度和漢医薬学会学術貢献賞の受賞
2023年7月8日
受賞
2023年度 日本神経化学会奨励賞の受賞
2023年5月24日
受賞
2023年度富山大学和漢医薬学総合研究所長賞(薬学・和漢系部将来構想等懇談会)の受賞
2023年5月2日
受賞
2023年度 日本薬学会 学術振興賞の受賞
2022年10月6日
受賞
第39回和漢医薬学会学術大会 優秀発表賞の受賞
2022年7月7日
受賞
国際会議「International Conference and Exhibition on Pharmaceutical Sciences and Technology 2022」での受賞
2022年7月6日
受賞
Neuro2022 若手道場優秀発表賞の受賞
2022年3月14日
受賞
第95回日本薬理学会年会 年会優秀発表賞の受賞
2021年11月26日
受賞
日本薬学会北陸支部第133回例会 学生優秀発表賞の受賞
2021年10月18日
受賞
第23回天然薬物の開発と応用シンポジウム 優秀発表賞の受賞
2021年10月6日
受賞
第64回日本神経化学会 若手道場優秀発表賞の受賞
2021年10月1日
受賞
日本生薬学会第67回年会 優秀発表賞の受賞
2021年10月1日
受賞
楊 熙蒙助教 第2回和漢医薬学会若手研究者フォーラム優秀発表賞受賞
2021年7月7日
受賞
Suresh Awale准教授 2021年度富山大学杉谷地区研究発表会(前期)基礎研究部門奨励賞受賞
2020年9月16日
受賞
楊 熙蒙助教、長瀬 綸沙さん、須山 真聡さん 若手道場優秀発表者賞受賞
2020年8月30日
受賞
楊 熙蒙助教 第37回和漢医薬学会学術大会優秀発表賞受賞
2019年11月23日
受賞
小泉桂一准教授・最優秀賞受賞
2019年8月31日
受賞
小川 雄大さん、関戸 景子さん優秀発表賞受賞
2019年8月31日
受賞
久保山友晴助教の令和元年度和漢医薬学会学術貢献賞受賞について
2019年7月26日
受賞
楊 熙蒙特命助教、谷江 良崇さん 若手道場優秀発表者賞受賞
2018年11月18日
受賞
久保山友晴 助教、林周作 助教、日本薬学会北陸支部学術奨励賞受賞
2018年9月14日
受賞
Toyama Academic GALA 2018での受賞
2018年9月8日
受賞
若手道場優秀発表者賞
2018年9月1日
受賞
第35回和漢医薬学会学術大会での受賞
2017年9月27日
受賞
海老原 健さん特別賞受賞
2016年9月24日
受賞
森田洋行教授の日本生薬学会学術貢献賞受賞について
2016年8月27日
受賞
横山 悟助教の第33回和漢医薬学会学術大会 優秀発表賞受賞について
2016年8月25日
受賞
林 周作助教の日本薬学会薬理系薬学部会生体機能と創薬シンポジウム優秀発表賞受賞について
2015年11月19日
受賞
東田千尋准教授の日本薬学会学術振興賞受賞
研究領域
国際交流
共同研究